株式会社 沢木組

株式会社 沢木組

 JFE商事秋田オフショアマテリアルズ株式会社の設立について 


 JFE 商事株式会社(代表取締役社長:祖母井 紀史)、株式会社寒風(代表取締役:菅原 廣悦)、株式会社杉貞石材(代表取締役:杉本 貞彦)、株式会社吉政石材(代表取締役社長:吉田 政重)、大森建設株式会社(代表取締役:大森 三四郎)、株式会社加藤建設(代表取締役:加藤 正己)、株式会社沢木組(代表取締役:沢木 則明)及び株式会社北都銀行(代表取締役頭取:佐藤 敬)は、2025年5月30日に秋田県男鹿市において、洋上風力発電向け洗掘防止材※1の製造販売会社「JFE商事秋田オフショアマテリアルズ株式会社」(以下、「JAOM」)を設立しましたので、お知らせいたします。 

着床式洋上風力発電では、モノパイル(基礎鋼管杭)を海底地盤に打設すると、波浪や潮流によりモノパイル周辺の海底地盤が掘削される「洗掘」が発生し、風車が傾斜する可能性があります。JAOMは、洋上風力発電の普及が進む秋田県に拠点を構え、地元天然石とJFEスチールの人工石材※2を材料とした洗掘防止材を製造・在庫し、施工業者様の工期に合わせてジャストインタイムで供給して参ります。 

また、JAOMは、漁礁・藻場形成といった用途への鉄鋼スラグ製品・石材製品の利用拡大を通じ、海域環境の再生や、地球温暖化の抑制に貢献して参ります。 

8社ならびにJAOMは2026年4月の操業開始を目指すとともに、本事業を通じて日本の洋上風力発電産業の発展、カーボンニュートラルや持続可能な社会の実現に貢献して参ります。 

【JAOMの概要】 社名 JFE商事秋田オフショアマテリアルズ株式会社 
事業内容 洋上風力発電向け洗掘防止材、港湾向け石材製品の製造販売 
設立日 2025年5月30日 
所在地 秋田県男鹿市船川港船川字外ケ沢147番地 
資本金 1.5億円 
代表者 佐藤 啓 
従業員数 3名(予定) *製造はパートナー企業へ業務委託 
敷地総面積 約1.8ha

※1…洗掘防止材(以下イメージ図) 

※2…JFEスチールの人工石材(フロンティアロック®) 
製鉄副産物である製鋼スラグと高炉セメントの原料である高炉スラグ微粉末と水などを練混ぜ、水和固化させて製造した人工石材。鉄分を多く含み、海藻などの生物付着性に優れる特徴を持つ。 

■お問合せ先 
JFE商事株式会社 : 総務部広報室 TEL 03-5203-5055

以 上